ご予約ありがとうございます!
とうもろこし収穫体験の予約ページです。
令和7年度の予約を開始させていただきました!
生育状況に応じて、随時、予約枠を増加していきます(時間帯の拡大)。
令和7年度は4月の気温上昇により、発芽不良や発芽後に苗の時点で枯れてしまうことが増加しました(本当にショックです・・・)。
また、6月の気温により生育スピードも変わり、予定した日程に満足のいくとうもろこしが出来ない可能性があります。その場合、ご予約に対応できず、収穫体験を中止せざるを得ない場合がございます。個々にその旨メールさせていただきますので、ご容赦ください。
予約のリマインドメール、および問い合わせフォームが故障により機能していません。
お問い合わせや不明点等がございましたら、以下のアドレスまでご連絡をお願いいたします。
morisuzu4747@gmail.com

この度は、もろこし農園の収穫体験にご予約いただき、
誠にありがとうございます。
みなさまに喜んでいただける「とうもろこし作り」に励んでいきます。
以下の表からご予約の登録をお願いします。
ご希望の日付をクリックすると、40分間隔の時間が設定されています。
ご希望の時間帯に、ご登録をよろしくお願いいたします。
40分の内訳は、以下のとおりです。
収穫体験:30分
お客様の入れ替わり時間:10分
当日は、ご予約時間の5分前を目安に、事故のないよう、お気をつけてお越しください。
※前のお客様との入れ替えが10分のため、あまり早くお越しになると、
駐車場が空いていない可能性があります。
駐車場等での事故・トラブル等には責任を負えません。
ご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【当日の注意点】
1.長袖(必須)、長ズボン、汚れても良い靴 or 長靴、帽子。
※とうもろこしの葉が肌に当たると、荒れたり切れたりします。長袖は必須で!
※晴れの日が続いていても、人工的に水やりをしますので、畑がぬかるんでいることがあります。
2.収穫用の袋、もしくは、エコバック等をお持ちください。
※申し訳ありません。コストカットのため、ご協力をよろしくお願いいたします。
3.収穫体験の時期は暑いです。水分補給の準備をお願いします。
4.お子様が多くいらっしゃいます。畑近くは、普段以上に、ゆっくり運転をお願いします。
事故が起こってからでは遅いです。細心のご注意をお願いいたします。
【収穫の仕方】 事前に動画のご確認をお願いします。
【ご予約カレンダー】
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|